ピンコロの活用の仕方とピンコロのオススメ
本日はピンコロの小粒立オススメになります。
小粒立とは下記写真が参考になります。小粒立にする為には
ピンコロには 2丁かけ3丁かけがオススメになります。 今回のご紹介するピンコロは
makelandのブイグラニットからです。
![キャプチャ キャプチャ](https://kondo-ex.jp/media/niwa_navi/20211021_1741_01_0666w122_h148.jpg)
![キャプチャ4 キャプチャ4](https://kondo-ex.jp/media/niwa_navi/20211021_1724_19_0723w390_h96.jpg)
![キャプチャ2 キャプチャ2](https://kondo-ex.jp/media/niwa_navi/20211021_1734_17_0029w126_h744.jpg)
小粒立にすると花壇みたいになります(*^▽^*)
オシャレですね。
他ピンコロはカタログからの写真での使用方法として階段にも変身致します。
今回はmake landからで
makelandではなくピンコロをこのように多く敷き詰めた写真もあります。使用用途たくさんのピンコロ是非おすめ致します。
こちらの下記写真は弊社、職人さんが根気強く並べました。
こんなピンコロもすぐに並べ終わりますから、弊社職人さんは腕前が確かですね!!
お庭のデザインを変えたい等何かお困りごと等ございましたら是非ご相談ください。
埼玉全域・東京都一部、川越市の外構工事・エクステリア・お庭工事の事なら
【コンテスト受賞歴多数】近藤建材店にお任せください。
カーポート・ガレージも承ります!
定休日:毎週日曜日・祝日
営業時間:9:00〜18:30
HPからのお問い合わせは⇒こちら
LINEからのお問い合わせは⇒こちら
小粒立とは下記写真が参考になります。小粒立にする為には
ピンコロには 2丁かけ3丁かけがオススメになります。 今回のご紹介するピンコロは
makelandのブイグラニットからです。
![]() | ←こんな感じのピンコロサイズではなく少し大きめの2丁掛け3丁掛けがオススメになってきます。 |
![]() |
makelandのピンコロは小さいものから大きいものまで↓のようなサイズになります♪ノーブルピンコロと板ピンコロがありまして・・言葉というよりも見た面としては写真のようになります。 |
![キャプチャ キャプチャ](https://kondo-ex.jp/media/niwa_navi/20211021_1741_01_0666w122_h148.jpg)
![キャプチャ4 キャプチャ4](https://kondo-ex.jp/media/niwa_navi/20211021_1724_19_0723w390_h96.jpg)
![]() |
![キャプチャ2 キャプチャ2](https://kondo-ex.jp/media/niwa_navi/20211021_1734_17_0029w126_h744.jpg)
色味は上から セサミホワイト ラスト チェリー ニューアッシュ バサルト ズーレット になります。 |
オシャレですね。
他ピンコロはカタログからの写真での使用方法として階段にも変身致します。
今回はmake landからで
makelandではなくピンコロをこのように多く敷き詰めた写真もあります。使用用途たくさんのピンコロ是非おすめ致します。
こちらの下記写真は弊社、職人さんが根気強く並べました。
こんなピンコロもすぐに並べ終わりますから、弊社職人さんは腕前が確かですね!!
![]() |
お庭のデザインを変えたい等何かお困りごと等ございましたら是非ご相談ください。
埼玉全域・東京都一部、川越市の外構工事・エクステリア・お庭工事の事なら
【コンテスト受賞歴多数】近藤建材店にお任せください。
カーポート・ガレージも承ります!
定休日:毎週日曜日・祝日
営業時間:9:00〜18:30
HPからのお問い合わせは⇒こちら
LINEからのお問い合わせは⇒こちら
![](https://kondo-ex.jp/skins/gartenblog/b_002/images/prev.png)
10月の引っ越しオススメ
![](https://kondo-ex.jp/skins/gartenblog/b_002/images/next.png)
Takasho ちょっと気になった展示会場でのフリースタイルフェンス